ウェビナーちゃん®︎

ウェビナーギャラリー ~ウェビナーのバナー・企画内容がひと目でわかるまとめサイト~ ~バナー・企画内容がひと目でわかるまとめサイト~

Cycle.meが実践する顧客インタビューのインサイト活用術
BtoC
インタビュー事業者登壇
プレイド
SUPER STUDIOドットミー

説明文

EC/D2Cブランドの成長には、顧客の声を取り入れたマーケティング施策が重要です。顧客のニーズや期待、インサイトに基づいたマーケティング施策を実行することで、顧客の満足度が得られ、継続的な購入を促すことが可能です。また顧客インサイトをサービス改善に繋げることは、中長期的なブランド戦略にも活かすことが可能となり、持続的なブランド事業成長を促します。

しかし、その実践方法やインサイトの活用方法が分からず、お悩みの方も多いのではないでしょうか。

今回は、ウェルビーイングブランド「Cycle.me」を展開されている株式会社ドットミーのマーケティングマネージャー 松本氏をゲストとしてお招きし、顧客からフィードバックを得る方法やインサイトを突き止める方法、またその顧客データを活用したマーケティング施策について、Cycle.meで実践している具体的な取り組みをケーススタディに解説していただきます。

顧客インサイトを活用して自社の価値提供やサービス改善、売上最大化を目指す事業者様は、是非本セミナーにご参加ください。

※こちらは過去にご好評いただいたセミナーのオンデマンド配信となります。 「具体的なインタビュー方法がとても参考になりました。」 「実際に、Cyecle.meの商品を店舗で見たことがあります。そこで、今回どのような過程から商品へと結ばれているのか興味をもち参加させて頂きました。色々な角度からCycle.meさんの事業を知ることができ、様々な学びを吸収することができました。」 「実際のユーザーインタビューの事例を丁寧にお話しくださり、貴重なお話を聞くことができたと思いました。仮説を立てて、インタビューに臨んだり、アンケートを行ったりすることの重要度を理解することができました。」 などのお声をいただいております。