ウェビナー登録件数 706
開催日 | 2025/08/08 |
---|---|
タイトル | Makuake累計応援購入総額約1000万 売れるブランドの立ち上げ戦略 |
主催企業 | SUPER STUDIO |
共催企業 | マクアケ |
URL | https://ec-force.com/page/20250808 |
人気ブランド設計のはじまりは、「商品」ではなく「思想」だった──
D2C市場が成熟する中、単なる商品開発やSNS運用だけでは差別化が難しくなっています。
本セミナーでは、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」で初回プロジェクト達成率1143%・340万円超、累計応援購入総額約1000万円を記録した食品D2C「クラフトカレーブラザーズ」の事例をもとに、「思想設計」→「チャネル戦略」→「LTV構築」という、初期D2C立ち上げにおける再現性のあるプロセスを解説します。
ブランド設計の出発点を“商品”ではなく“思想”に据えることで、プロダクト仮説の検証 → 初期ユーザーとの共感形成 → CRMを前提とした継続関係の設計という、D2C事業に不可欠なファネル設計がどのように実行されたかを具体的に学べます。
また、meta広告やSNSとは異なる初期チャネルとして「Makuake」を戦略的に活用する方法、さらにその熱量を自社ECへとスムーズに移行し、LTV最大化に繋げる施策設計についても詳細にお伝えします。