ウェビナー登録件数 618
開催日 | 2025/07/16 |
---|---|
タイトル | 正しいコミュニティマーケと熱量の活かし方~売上につながる考え方を解説~ |
主催企業 | Minto |
共催企業 | ホットリンク |
URL | https://contents.minto-inc.jp/cns_2025-07-16_webinar_hottolinkminto |
SNS時代のマーケティングにおいて、顧客やファンの”熱量”を活かす施策は、ブランドやプロダクトの成長に欠かせない手法となっています。
しかし一方で、「コミュニティマーケティング」という言葉が独り歩きし、コミュニティマーケティングを正しく理解せずに施策を展開してしまうケースも増えています。
その結果、本来得られるはずの「熱量の波及」や「売上への転換」が実現できていない…
そんな課題感を抱えている方も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、SNSマーケティングの支援を手がける株式会社ホットリンクと、IPコンテンツとのコラボを通じてファンダムの熱量を”購買行動”へと導くマーケティングを得意とする株式会社Mintoの2社が登壇し
「正しいコミュニティマーケとは?」
「熱量を”伝播”させて売上につなげるための考え方と設計とは?」
「IPファンの熱量を動かした成功事例とは?」
といった観点から、再現性のあるSNSマーケティングの戦略と実践事例をお届けします。